自分が思い描いていたやりたい看護ができない|看護師辞めたいアンケート
Contents
年齢・性別
34歳・女性
現在の居住都道府県
福岡県
看護師として働いた(働いている)年数
10年
看護師を辞めたいと思った時、どなたかに相談しましたか
祖母
看護師を辞めたいと思ったきっかけ
元々人と話すのが大好きなうえ、誰かの役に立ちたいと思い看護師になりました。看護師1年目は仕事を覚えることに夢中で、なかなか自分の思う患者様に寄り添った看護というものが出来ませんでした。2年目になり、仕事内容も覚えて少し気持ちに余裕ができるようになってきたころから、患者様の話をより時間をかけてゆっくり聞きたいと思うようになりました。しかし日々の繁忙の中、そのような時間をとる技術も未熟で、自分が思い描いていたやりたい看護ができないことにイライラが募ってしまいました。
看護師を辞めたいと思った時の職場
総合美容院の消化器・内科病棟
解決策
同じ病棟の同僚は、自分のやりたい看護ができていたようで、生き生きと働いているのがみてとれました。そんな中自分が悩みを打ち明けることはできず、助産師として現役で働いている祖母に相談しました。祖母は忙しい中時間を取ってくれ話を聞いてくださり、寄り添ってくれました。2年目という事もあり、もう少ししたら自分も上手く作れるようになるのではないかとアドバイスしていただき、その時は納得してスキルの向上を目指しました。しかし、3年目になると委員会や新卒への指導などでもっと時間をとることが出来なくなってしまいました。結果もう少しゆっくりとした所に転職しようと、転職を決めました。
転職することによって解決した場合の職場
個人病院の透析室
今看護師を辞めたいと悩んでいる看護師さんたちへのアドバイス
看護師歴が少ない私が言うのもおこがましいですが、1番大事なことは自分の思う看護観に沿った看護が出来ているかだと思います。とても忙しい職場だったり、人間関係に少し疲れてしまっていても、自分がやりたい看護が出来ているのであればあと少し頑張れるのではないかと思います。頑張りすぎはもちろんダメです。自分がつぶれてしまっては元も子もありません。人間関係も大変ですよね。私も含めてやりたい事がある人は少し気が強い人が多い気もしますし、あと少しだけ頑張ってそれでもやりたい事ができないことにうつうつするのであれば、思い切って転職するのも正解だと思います。案ずるより産むが易しという事もありますよね。
関連記事-
看護師トピックス
介護施設における看護師の仕事とは 病院との違いや役割を解説
医療の現場に欠かせない看護師ですが、近年では介護施設で働こうと考...
-
働き方の紹介
看護師のスキルアップに必要な行動10選
看護師として働いてはいるものの、「最近仕事にやりがいがないな…」...
-
看護師アンケート看護師を辞めたいと思ったのはどんな時?
内科病棟から混合病棟になり、興味が無くなった|看護師辞めたいアンケート
年齢・性別 39歳・女性 現在の居住都道府県 茨城県 看...
-
看護師アンケート看護師を辞めたいと思ったのはどんな時?
先輩看護師のパワハラが辛かった|看護師辞めたいアンケート
年齢・性別 33歳・女性 現在の居住都道府県 兵庫県 看...