責任の重さや理想とのギャップ、命の尊さを実感し、看護師は自分には務まらないのではないかと思った|看護師辞めたいアンケート
Contents
年齢・性別
29歳・女性
現在の居住都道府県
福岡県
看護師として働いた(働いている)年数
8年
看護師を辞めたいと初めて思った年数
看護師1年目のとき
看護師を辞めたいと思った時、どなたかに相談しましたか
同僚・先輩
看護師を辞めたいと思ったきっかけ
入社して3か月ほど経った頃、日勤・夜勤共に独り立ちをして先輩のフォローを受けながら仕事をしていました。夜勤をしているとき、受け持っていた人工呼吸器装着中の患者さんの呼吸状態が悪くなってしまい、自分は何もできずに先輩看護師や医師の対応により呼吸状態が安定しました。この時に看護師という仕事の責任の重さや理想とのギャップ、命の尊さを実感し、看護師は自分には務まらない仕事ではないかと思いました。
看護師を辞めたいと思った時の職場
総合病院の消化器内科
解決策
夜勤の後に先輩看護師と急変の前触れはなかったか、急変してしまった時にどう行動したらよいのかなど、振り返りを行いました。同僚や先輩に相談し、今諦めるのではなく、患者さんの異常を早期発見できるような看護師にならなくてはいけないと前向きな気持ちになることができました。
今看護師を辞めたいと悩んでいる看護師さんたちへのアドバイス
看護師は、肉体的にもハードで、精神的なストレスも大きく、とても大変な仕事だと思います。同時に、元気になっていく患者さんを見たり、患者さんのために何かすることができたり、やりがいも感じやすい仕事だと思います。悩んだときには、一人で抱え込まずに信頼できる人に相談してみてください。必ず手を差し伸べてくれる人やアドバイスをくれる人がいるはずです。私は、今までに辛い経験をしたことが何度もありますが、今では看護師という仕事に誇りを持っており、看護師を続けてきてよかったと思っています。みなさんにも看護師を続けていてよかったと思える日が来ることを願っています。
関連記事-
看護師トピックス
介護施設における看護師の仕事とは 病院との違いや役割を解説
医療の現場に欠かせない看護師ですが、近年では介護施設で働こうと考...
-
看護師トピックス
看護師が毎日チェックしたい 看護師業務に役立つブログ10選
看護師としてスキルアップしたいものの、なかなか時間が取れないとい...
-
看護師アンケート看護師を辞めたいと思ったのはどんな時?
業務が多く、コロナの患者対応に追われて辞めたくなった|看護師辞めたいアンケート
年齢・性別 28歳、女性 現在の居住都道府県 京都 看護...
-
看護師アンケート看護師を辞めたいと思ったのはどんな時?
慣れない環境に適応しなければならないストレス|看護師辞めたいアンケート
年齢・性別 31歳・女性 在の居住都道府県 東京都 看護...